毎日の生活に欠かせない存在となっているWi-Fi。
スマホやパソコンだけでなく、テレビやゲーム機、オーディオ機器などにもWi-Fiが使えるようになっているように、あらゆる端末でWi-Fiを使用することが増えてきました。
しかし、便利であるはずのWi-Fiのi通信速度が遅くて、動画や画面が止まってしまった…
とイライラしてしまう人も多いのではないでしょうか?
ここでは、自宅のWi-Fiが遅いと感じる時にチェックしておくべき7つのポイントを挙げています。
遅くなっている原因を知ることで解消法が分かるので、これを機に自宅のWi-Fi環境を見直してみてはいかがでしょうか?
自宅のWi-Fiが遅くなるのには、ルーターが故障しているわけではないケースがほとんど。
様々な理由によって遅くなってしまうことがあるので、まずは順番に当てはまるものがないかチェックしてみましょう。
遅いからと言ってすぐにルーターを買い替えてしまうのは勿体ないですよ。
Wi-Fiが発信する電波は、とても強力なものとは言えません。
家電や家具に遮られているだけでも通信速度が遅くなってしまう場合もありますので、Wi-Fiルーターの設置場所には気を付けましょう。
以下のような場所は電波が届きにくいため、できるだけ避けて設置するのが好ましいです。
・電子レンジやコードレス電話の近くにある
・部屋の隅や物陰に置いている
・布で覆っている
・コンクリートの壁などで遮られている
特に電波を使う電子レンジや電話などは、電波干渉を起こしやすいので、近くにある場合は離れた場所に置くことで解消することがあります。
Wi-Fiにはチャンネルというデータ送受信の際に利用する周波数があります。
Wi-Fiルーターのチャンネルは2.4GHz帯と5GHz帯となっていおり、一般的に多いのは2.4GHz帯となっています。
しかし、この2.4GHz帯は、電子レンジやコードレス電話、ワイヤレスヘッドホンなどと同じ周波数であるため、電波干渉を起こしやすくなります。
様々な電子機器を部屋の中で利用している場合は、2.4GHz帯意外のチャンネルに調整してみましょう。
最近では、電波チャンネルの混雑具合を計測できるアプリも登場しているようなので、活用してみてはいかがでしょうか?
Wi-Fiには、世界基準の統一規格が定められています。
現在は、以下の全部で6つのバージョンが存在しています。
・11a
・11b
・11g
・11n
・11ac
・11ad
この中で最も速度が速い規格は「11ac」とされており、一般的にはこの11acのルーターを選ぶことが良いとされています。
しかし、11acが対応している5GHz帯の特徴として、遮断物に弱いというデメリットがあります。
そのため、速度が速く感じられる場合は、障害物に強い2.4GHz帯に対応していて速度も比較的早い「11n」に変えてみるのも方法のひとつです。
家の中に部屋数が多く、Wi-Fiルーターから距離が離れていればいるほど、電波が届きにくくなってしまいます。
部屋数が多く、壁やドアで遮られていることが原因で通信が遅くなる場合も多いので、その場合は中継器を置いて、ルーターと端末の仲介役として電波をキャッチしてもらうのがおすすめです。
ルーター本体だけでなく、LANケーブルもWi-Fiの速度に関係します。
現在家庭用のネット回線の速度は1Gbpsが一般的ですが、接続するLANケーブルも1Gbpsに対応しているものを選ばないと、十分な速度がでません。
また、ネット回線の大元の機器であるONU(回線終端装置)を繋ぐLANケーブルが、何らかの下敷きで潰れてしまっていたり劣化している場合も、速度が遅くなってしまう原因のひとつとなります。
そんな時は、対応しているLANケーブルを新しく購入してみることをおすすめします。
Wi-Fiルーターは発売後も何度かバージョンアップが繰り返されています。
そのため、利用しているルーターのバーションが知らないうちに古くなっているかもしれません。
Wi-Fiルーターのファームウェアをアップデートすることで解消するケースもありますので、マニュアルに沿って定期的にアップデートするようにしましょう。
Wi-Fiの速度が遅い原因として、ルーターではなく電波を受け取る端末側に問題があることも考えられます。
SSIDやパスワードが合っていることを確認し、そもそもWi-Fiにきちんと接続ができているのかを確認しましょう。
きちんと接続できている場合は、ルーター側の再起動や端末の再起動を行い、しばらく経ってから試みると復旧しているということもあります。
スマホの場合だと、一度Wi-Fiボタンを切り、機内モードのオンオフをチェックしてみましょう。
Wi-Fiの速度が遅くなる原因には、周辺機器や設置位置などが関係しているだけでなく、ルーター自体の規格の問題や、LANケーブルが対応していないなどの理由も考えられることが分かりました。
ルーターは、設けられている規格によって特徴は様々です。
ご紹介した方法でも改善が無い場合は、別の規格のルーターを検討してみる方が良いのかもしれません。
下記のサイトでは、Wi-Fiルーター会社を人気順にランキング形式で発表しています。
新しいWi-Fiルーターを購入しようか検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。