コラム

自宅で使うオススメのWi-Fiルーターのメーカー3選!

Wi-Fiパソコンの画像

現代ではスマホの普及に伴って、自宅にWi-Fiネットワークを構築される方が多いのではないでしょうか?Wi-Fi環境が自宅にないと今の時代色々と不便になりますよね・・・。それではWi-Fiルーターはどのように選べばよいのでしょうか?

【スポンサードリンク】

そもそもWi-Fiルーターって何?

lan%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%ae%e7%94%bb%e5%83%8f

Wi-Fiルーターとは、スマホやタブレット、パソコンなどの機器を無線通信で接続することをいいます。簡単に言うと、会社の中、学校の中、家の中などという利用者が限られたネットワーク環境のことです。従来はLANといえば『有線』が当たり前だったのですが、技術開発が進んでケーブルの取り回しなどを意識せずにインターネット通信ができる『無線LAN』が登場しました。接続している機器と機器の間でやり取りをすることも可能です。例えば、Wi-Fiが接続可能なプリンターであれば、タブレット内にあるファイルをプリンターに転送してプリントアウトをするなど使い方ができ、とても便利です。

無線LANとWi-Fiの違いは?

最近では『無線LAN』より『Wi-Fi』という言葉を耳にすることの方が多いのではないでしょうか。一体違いは何なのか理解してる人は多くはないと思います。先に誕生したのは『無線LAN』の方です。当初は異なるメーカー同士の機器では接続が上手くできなかったりと、使い勝手が悪く制約の多い機器でした。そこで無線LANの普及を目的としたWi-Fi Allianceという業界団体が標準規格を制定し、規格を満たしている製品には『Wi-Fi』の認証が与えられるようになりました。『Wi-Fi』の認証を受けた製品はメーカーが違っても接続することが可能になったので、ユーザーは無線LAN機器を気軽に選べるようになり、急速に『Wi-Fi』が普及し始めました。現在の無線LANルーターは互換性の高いWi-Fi規格を採用しており、それらには認証された証として、Wi-Fiのロゴマークを表示していることから『Wi-Fi』と呼ばれるようになりました。厳密にいえば『無線LAN』と『Wi-Fi』の意味は異なるものですが、現在はほぼ同じ意味として使われているので、『無線LAN』と『Wi-Fi』は同じものという認識で良いでしょう。

自宅でオススメのWi-Fiルーター3選

評判の画像

Wi-Fiルーターの規格は常に検討されて進化し続けています。ITの業界は技術の進化がとても速いので、購入の際は一番最新のモノを購入することをオススメします。今回は自宅で使用するにあたって、オススメのメーカーを紹介します。

NEC

ISDN時代から「Aterm」シリーズをリリースし続けている国産メーカーです。様々な電化製品を取り扱っており、通信関係の技術力がとても高いという定評があります。ノートパソコンの「LaVie」シリーズもとても人気な商品ですよね!インターネット回線のノウハウを古くから持っているのでとても信頼のできるメーカーで、定した通信環境を求めている人にはおすすめです!デメリットを言うと、説明書が不親切なので全くの初心者という方には少し難しいかもしれません。

BUFFALO

個人、法人の両方に最も使われているWi-Fiルーターを輩出している老舗メーカーです。様々な住宅の広さに対応できる豊富な種類があり、また新しい機能の開発にも力を入れているので、ほとんどのルーターが最新規格のIEEE802.11acであるために安心して導入することができます。NECとは違い、初心者向けに設計されているので、機械には疎いという方やWi-Fiルーターを初めて使用するといった初心者の方におすすめします!

ELECOM

BUFFALOに次ぐ周辺機器メーカーとして知られている評価の高いメーカーです。BUFFALOよりも安めの料金で導入することが出来る上に、規格にも全く問題がなく機能性も良いです。欠点を言うと少しマニュアルが分かりにくい部分があります。

メーカー以外にどこを重要視すればいい?

チェックリストの画像

部屋の間取りに合わせる

メーカーのカタログのページを見ると「2LDK向き」などと対応する部屋の広さが表記されています。あくまで参考の広さなので、目安程度と考えておいてください。Wi-Fiルータは性能が高いほど電波がより遠くに飛ぶので「3LDK向き」のWi-Fiルーターを「1LDK」で使用するなどは特に何の問題もありません。しかし当然ながら対応する部屋の広さが広くなるほど料金も高くなるので、バランスを考えて選びましょう。

「ac」対応モデルを選ぼう

Wi-Fiルーターにいくつもの規格があります。ベースになるのはルーターの通信規格です。正式には「IEEE802.11b」などと表記され、「11b対応」といった省略された形で表記されることもあります。アルファベットが規格の違いを示しているので「11b」「11g」「11a」「11n」「11ac」「11ad」といった種類があります。年々進化して新しい規格が追加されているので現在はこれだけの種類まで増えました。これらの違いを知っていてもあまり意味はなく、現在入手できるルーターはほぼ2種類しかありません。「11ac」モデルは中上位機で、11ac/n/a(5GHz帯)および11n/g/b(2.4GHz帯)に対応しています。また、「5GHz」と「2.4GHz」といった周波数も通信規格の一種で、2.4GHz帯は障害物には強いのですが電波干渉がしやすいです。逆に5GHz帯は障害物に弱いものの干渉しにくい周波数です。11acモデルは最新のルーターなので、古い規格にも対応しているので、ほとんどの機器が問題なく使用できるので、「ac」対応モデルを選ぶことがおすすめです。

接続できる台数を確認しよう

Wi-Fiルーターには同時に接続できる台数に限りがあります。対応する規格やアンテナの数で転送速度に上限があるので接続する機器が増えると1台当たりの電波分配が減少し通信速度が遅くなります。自分がどのくらいの機器を接続するのかを考えてWi-Fi接続可能な台数をチェックしておきましょう。

まとめ

本の画像

Wi-Fiのおすすめメーカーについてご紹介しましたが、まとめると、

初心者にはマニュアルがとても親切なBUFFALOがおすすめです!

安定したを求めるなら、NECがおすすめです!

安い料金で使用したいという方はELECOMがおすすめです!

もっとWi-Fiルーターを比べたいという方は人気のWi-Fiルーターのランキングをまとめてありますので、こちらのページを参考にしてください!

人気のWi-Fiルーターランキング

【スポンサードリンク】