mikku (70代)
0.5
マンションの集会場、個人住宅の場合は公民館などの集会所を利用し、商品回収と販売を行う(バザール開催)。対象品は生活必需品とする。今の高齢化社会での終活の手助けをかねるのではないのでしょうか。
みなみな (40代)
2.5
ギフトでいただいて着ないままサイズアウトしてしまった新品タグ付きブランドもの数点を含む50点を出しましたが査定は5000円でした。一着あたり100円。かなり低いですが返品するにもかなりの送料になるため、迷うぐらいなら最初から送らずに個人でオークションなどに出す方が断然高く売れるとおもいます。他の方も書いてますが、全部で2000円!や3000円など、ぴったりの査定額を提示されることが多いようですね。
よっさん (40代)
0.5
登録会に参加したが、仕事帰りのキャバ嬢みたいのが
来た。ふざけるな!
キャリーオン (20代)
2.0
ネットに記載されてるブランド名、サイズなどの間違いが多く、返品には応じるものの返品の手間だってかかる。フリーマーケットじゃないのだから情報が不確かなサイトはもう使いたくない。服の臭いも香り付けしているのか全部きつい香りがする。
るるる (30代)
5.0
今回4回目の利用です。もう絶対に着ることがない、でも思い出たっぷりのお洋服たち。今回も満足な買い取りポイントを頂きました。
ポイントで次のサイズのお洋服を安くで買えました。
あと、自分が出品したお洋服がどれだけ売れてるか見るのもたのしみです。ほとんど売れていてすごく嬉しく思いました。
キャサリン (50代)
1.0
口コミが良かったので、男児子供服19点を買取してもらおうと申込みました。
ブランドはブルークロス150cm…すぐにサイズアウトしてしまったので、どれも美品でした。査定金額は1900円。一枚100円って事ですよね。似たような男児服は800円~1500円で売られていましたので、さすがに安すぎると思いキャンセルしました。
ところが・・・返却されてきたのは16点。3点不足していたので問い合わせると『間違いなく19点入れました。』との事。
キャンセルした場合の返却は着払いになりますが、送ったときよりも宅配サイズが大きくて送料は1300円近くかかりました。
もう少しコンパクトに送り返して欲しかったです。
紛失した3点の洋服は戻ってくる事もなく、結局は送り損になりました。
消費者センターに相談中です。
うそでしょー? (30代)
3.0
評価を付け忘れましたので再投稿します
うそでしょー? (30代)
0.5
初回は少し高めに査定してくれたのですが、2回目から急に査定が4分の1になり、3回目には高めのブランド品も出しましたが、査定は2回目と変わらずでした。
買い取り案内には、「送る前に洗濯やクリーニングをお願いします。毛玉は取ってください。きれいな状態で送ってください。」等記載されているため、
当方、クリーニングに出したり、きれいな状態にして送りましたが、査定がクリーニング代にもならなく、こちらがかかった費用や時間の代償は大きかったです。
返品してもらうには着払いなってしまうので、それなら初めからこちらで処分した方が良かったです。
ちなみに、自分の出した商品は1点あたり600円~売られていました!
ローブランド品の中古でその値段は驚きでした。
問い合わせはメールのみなので、クレーム対策のように思えてしまいます。
N.E.さん (30代)
5.0
子供服の買取サイトを知り合いから聞いて、キャリーオンに決めました。買取査定額はネットなどで調べて相場はチェック済みでしたが、わりと高い金額での買取でしたので評価は5にします。買取だけでなく、服を買うことも出来るようなので、今回買取に出してもらったポイントを使って子供服を買ってみようかなと思ってます!キャリーオンさん高く買取をしてくれて、ありがとうございました。
kumanokoさん (20代)
5.0
親戚から子供服をどっさりもらいましたが流行が終わっているものや着られないサイズのものばかりでしたので、買取してもらうことを決意しました!(笑)無料の梱包キットを届けてもらい、娘と共同作業で箱につめ、佐川急便にて発送しました。すごく簡単な作業でしたから娘も私も全然疲れる事なく楽しく作業が出来ました!買取査定額も高くて、さらにはポイントで新たな服も購入できたので、母娘ともにハッピーです。